←前の日記 | Index | Diary ALL | 次の日記→ |
2001年 4月 30日 月曜日 |
![]() |
WOWOWで、終日STAR WARS DAY。 朝の8時から延々STAR WARS。メイキングからインタビューまで見てしまう。 「EPISODE 2」は去年から撮影に入ってて、来年あたりに公開予定らしいですが。 「STAR WARS EPISODE 1」首なし騎士の中身、レイ・パークのダース・モールの動きが良い。 私の好みでアレですが、元々剣技が好きなもんで。緊迫感のない銃撃戦ハショってここの殺陣シーンを増やして欲しかったなぁ。 ユアン・マクレガーは、他の映画の素人っぽいというか若者らしい雰囲気は好きなんだけど、訓練された動きはまだ未熟なようで。次回作(出てるのか?)体作ってこいよー。 空中戦、銃撃戦は初期の4話5話あたりの方が迫力ある。Xウィングの飛行シーンとか、人間臭い部分が残ってて。ここらへんは戦争ドキュメントを手本にしたそうで。 で、当のレイ・パーク。こことか ここで始めて顔を確認。(笑)25歳。まだ若かったのね。 そーいや昔STAR WARSの「エンドア」ネタで番外編1本作られててビデオで観て丸っきり子供向けで後悔した覚えがあったなぁ。はは。 ネコネコに「ブレッシアのC・マッツォーネ監督はオビ・ワン・ケノービ(A・ギネス)に似とるよな」と言うたところ、「いやダース・ベイダーの中味やろ」と言う。 今日観てなるほどーとか思う。 きょうのばんごはん・きょうもビーフカレー、サラダ |
2001年 4月 29日 日曜日 |
![]() |
曇りのち雨。 Qの写真をつらつら見る。 どうも昨年12月あたりからどっと太り始めたところをみると、やっぱ去勢の影響なんだろうか。 下腹のたぷたぷは相変わらず消えません。無理なんかなぁ。(^^;)>猫のダイエット 昨日うかっと買い忘れた物の補充に近所のSEIYUに歩いて行く。 おお、道路がエライことに。南北見渡す限りの大渋滞。(^^;) 業務車両皆無で普通車オンリーなのを見ると皆さん御行楽でしょうか。合掌。(笑) きょうのばんごはん・ビーフカレー |
2001年 4月 28日 土曜日 |
![]() |
連休ですが、ウチは通常通りです。(笑) で、ぼちぼち足りなくなった猫砂やビデオテープの買出しに車で出てみた。道路は意外に空いてる。 午前中だったせいか、スーパーや他の店舗も割と空いてました。ほ。 いやしかし天気のいい連休、皆さん何処へいったのやら。USJか? 久しぶりにマタタビ粉も買ってハンドタオルに降りかけてやると、Qはえらい勢いで噛んだりしゃぶったり。 以前猫用にもらった布製ヌイグルミの中にも仕込んでやると、もうヨダレでビショビショですわ。 対してまり婆ちゃんは無反応。マタタビアレルギーではないかと思うくらいクシャミが出て嫌がります。極端だなあ。 今日の買出し、電器屋→ドラッグストア→ジャスコと比較的すんなり行けた。 ジャスコの食料品はマイカルに比べると数段良い。惣菜美味そうで嬉しい。ちゅーか先日行ったマイカルの食料品があまりにイマイチ。 健康茶等珍しいものは多いけど、肝心の食べ物が美味そうでない。買った惣菜は不味かったぞ。大丈夫か、マイカル。 きょうのばんごはん・太巻き、焼鳥、酢の物、サラダ |
2001年 4月 27日 金曜日 |
![]() |
某サイトのBBSにて「はだかエプロン」の男性版についての解釈から色々話が広がって・・・。 フェチズムってのは日頃自分の意識の中では当たり前になってる嗜好感覚なので、人様にフェチと名指しされてようやく自覚するというか。 思えば私は「眼鏡フェチ」だったのでした。(笑)ヒゲ眼鏡親父をあれだけ描いてるんだからさっさと気が付いても良さそーなもんですが。(^^;) そういえば、ふらふらとCGサイトを回ってるとつい眼鏡男性絵に惹かれてましたわ。 昔まだ女の子CGしかなかった頃の「ウサ耳ネコ耳眼鏡っ子」には反応しなかったんですが、コレはまた違う事情。 主体人物がイマイチだったし、眼鏡をちゃんと描いてないのだった。 セリエA27節、ペルージャ-アタランタ戦。 結果はホームで2-2の引分け。安貞桓の初ゴールは目出度い。よかったなぁ。>安貞桓。相変わらず華奢なんでフィジカル的には弱い。 アジア人とヨーロッパ人、見た目同じくらいの体格でも胸の厚みや骨格の違いはハッキリわかる。ヨーロッパにいるウチに体作れよー。 しかしペルージャ、後半リヴェラーニがバテていた感あり。リヴェラーニに頼り過ぎでないか。 やっぱ決定力が無いのね。ゴール前の決定力さえあれば勝てた試合かも知れない。ちくしょー、なんだかとってもちくしょー。 きょうのばんごはん・炒飯、サラダ、味噌汁 |
2001年 4月 26日 木曜日 |
![]() |
今朝方6時前、なんとなく目が覚めたらネコネコがサッカー親善試合、スペイン-日本戦を見ていたので、一緒にだらだらと見る。 GK川口のファインセーブで90分粘ったけどロスタイムで失点。ようがんばりましたね。 がんばる川口がペルージャGKマッツァンティーニに見えた試合でした。てことはペルージャは毎回ゴール際であの状態なのだった。(^^;) 一度見てみたいのが、本気のペルージャ対日本代表戦。ペルージャ選手には「負けたら強制合宿」の条件出しとけば、そら本気になるはず。ふふふ。(悪) 一週間〜10日前あたりから、faviconが表示しなくなった。 その頃何かを入換えた形跡は別段ないのに、ウチを含め今までお気に入りに登録してた所全部表示しない。最初にfavicon登録した、というかfavicon表示のキッカケになった「ねこランド」を再登録したら、ここだけはちゃんと表示。他はダメでした。なんででしょね。まいいか。 きょうのばんごはん・中華そば、麻婆豆腐、サラダ、白御飯 |
2001年 4月 25日 水曜日 |
![]() |
たまに「もうメイキングはやらないのですか」という御意見をいただいてたんですが・・・ 今回もBBSでJUDASさんに言われて、そういえばここ最近作っていなかったなーと。 で、ふと見返してみれば前回のメイキングは去年の5月。(^^;)なんと1年近くやっていなかったです。 描き方はあまり変わってないつもりだったので、そのうちでいいかな、と作らないでおったんですが。 あらためて見れば、この1年くらい前から絵の描き方も変わってました。 昔は鉛筆線だった主線(輪郭線)が、最近はほとんど水彩線になってます。うーん、うっかり。 ←んで、コレが「春の花」のメイキングです。 ついでに今までのメイキングをまとめた、メイキングページも作りました。 きょうのばんごはん・牛肉と根菜の煮物、冷奴、サラダ、味噌汁、麦御飯 |
2001年 4月 23日 月曜日 |
![]() |
当サイトも10万Hitを超えました。皆様ありがとうございます。 サイトの中味は、絵描いて駄文書いてゲーム記もたまに載せて、と開設当初からやってることはあんまし変わりませんが。(^^;) それでも長く続けてると、自分に返ってくるモノがそれなりにあったりして、楽しいです。 そゆわけで、これからもよろしくお願いいたします。 ←10万記念絵はコレです。 女子百景も2点、53番、 54番を追加しました。 きょうのばんごはん・コロッケ、サラダ、漬物、味噌汁、麦御飯 |
2001年 4月 21日 土曜日 |
![]() |
本日ちのさん、ぽんこさんが来訪、ぽん先生の車でそのままマイカル茨木に3人で出かけました。店内冷やかして、台湾小皿料理食べて、ケーキセット食べて。5時頃解散。 ちのさん、ぽんこさんはマイカルシネマで「名探偵コナン」を観覧、私は買物して帰宅しましたです。近所なんで歩いて帰ったのだけど、夕方5時台ってえらい車が混んでるなぁ。 お2人は、帰り大丈夫だったですかね。 先月応募したQ坊の写真が、グレート義太夫氏のサイト、 毎日猫自慢に載ったです。 わーい♪ |
2001年 4月 18日 水曜日 |
![]() |
昨日朝から微熱。37.5前後のままなんで節々痛い。頭痛もある。咳が出始めて、ああ風邪か、ってことで夕方から寝ました。 今日も夕飯の用意だけ早めにして早く布団に入って寝るぞ。ぐう。 きょうのばんごはん・焼鳥、煮物、サラダ、味噌汁、麦御飯 |
2001年 4月 17日 火曜日 |
![]() |
てことで、肥満児Qは食事制限に入りました。 キャットフード変えると食べなくなるので、今まで通りのカロリーライトなのを1日設定通りの量を計って与えることにした。 基本設定はなんと1日110g、とりあえず100gに計ってみました。おお、少ない。今までの半分くらいでないか。ちゅーか、いくらカロリーライトでも喰い放題ならそら太るわな。(^^;) で、その100gを1日の量に決めて、しばらく様子を見ようかと。 ←ちょいと地味目、しかもまた横顔ですが、親父絵っす。 オヤジ・筋肉・野郎・美野郎」サーチサイト「Cross Fingers」さんが扉絵募集ということで、贈呈させていただきました。 きょうのばんごはん・ニラ玉+モヤシ炒め、サラダ、味噌汁、麦御飯 |
2001年 4月 15日 日曜日 |
![]() |
セリエAサッカー、4/15は復活祭とかで全試合が土曜14日に開催でした。 んで、ローマ-ペルージャ戦は当然のごとく生中継。首位を走るローマに土がつけられるかペルージャ、つけられたら面白いんだけどなぁ。(^^;) 激しい攻防の末、2-2の引分け。リードしてたのはペルージャだった。惜しかったなぁ。ラストロスタイム中のローマの得点は非常に怪しいんだけど、オウンゴール臭くもあり。 うーん。 ローマ、バティステュータはイマイチでしたが、畳み掛ける攻撃は恐かった。1番迷惑だったのは90分バテないカフー。(^^;)いやーよく守りました、GKマッツァンティーニ。 あんたはセリエAイチ元気な32歳ぢゃ。(笑)しかし惜しかった。ペルージャMFバイオッコの初ゴールは見事なロングシュート。これだけでも嬉しいんだけど。 後は、PSOをちびちびやって、昼寝して、晩御飯食べて。 ネコネコが遺跡クエストの最中NPCと一緒におっ死んだところ、クエスト強制終了になったとか。すると装備してた武器がキレイサッパリ消えてしまったそーで。ひー。 厳しいクエストには要スケープゴートなのね。 きょうのばんごはん・キャベツとベーコンのスパゲティ |
2001年 4月 14日 土曜日 |
![]() |
朝5時猫どもに起こされる。 まりさんがどうも寒そうなので、ストーブ焚いて、寝惚けマナコでPSOなんぞちょっとやる。相変わらず坑道で死ぬ。(^^;) 午前中、ネコネコと一緒にQを獣医さんに連れて行く。以前リンパ腺が腫れてきてるので(エイズキャリアでもあるし)気をつけて、と言われておったのですが。最近、下腹部に妙なダブツキというか、シコリというか、たぷたぷした固まりができたので診てもらったわけです。結果、脂肪の固まりでした。(^^;)早い話がデブ。うぐぐ。 暴れるQを我々と先生と3人がかりで押さえつけて診てもらって、デブの烙印押されて、診察料310円払って帰って来ましたですよ。心配した「たぷたぷ」は純正の脂身やったのね。 ・・・まりさんは部屋を暖めると落ち着いたので、獣医さんに行くのはしばらく大丈夫みたい。 |
2001年 4月 12日 木曜日 |
![]() |
朝から雨。肌寒い。まりさん少々不調。深夜に起こされる。睡眠が強制終了されるので昼間眠い。おかげで頭が働かず。 ラヴクラフト全集、長々と時間がかかってやっと2巻目。文面が違って見えると思ったら、訳者が替わっていた。 毎回ではないけど密かに長年見続けていた「タモリ倶楽部」もついにOP/EDがCG化。初期のあの、ぱんつ跡ついてるよーな生活感溢れる尻OPも好きでしたのに。 PSO、現在坑道をうろついてますが、すぐ死ぬ。やたら死ぬ。レイマー弱いもんなぁ。 銃で遠距離攻撃出来るのが救いなんだけど、うっかり取り囲まれるとフクロにされて即死。(泣) 後から始めたネコネコのハニュエールにもあっさり抜かれてしまった。遅い遅いペースでひたすら経験値上げるしかないのか。 リンク1件追加しました。LINTSさんちの「AQUA VITAE」(アクアウィータ)です。 百景の新規挑戦者、怖い話とTRPGのサイトさんであります。 きょうのばんごはん・焼きそば、味噌汁、麦御飯 |
2001年 4月 11日 水曜日 |
![]() |
きょうも暖かいなぁ。まりさんは鼻の調子が良いのか、イビキも立てずにすうすうと熟睡。 私の方はというと、肩凝りは治って来たけど目は相変わらず疲れ気味なので、しばらくモニタ覗く時間を短縮してます。 今日もメールチェックして、掲示板覗いてちょこっと書いて終わり。 おお、Painterも立ち上げてないぞ。珍しい。でもPSOだけちょこっとやったり。(笑) 「UN KNOWN 4th」、ネタはだいたい上がった。でも絵の方で悩んでしまった。とある1カットで詰まってます。 描き慣れたはずの男の顔が上手く決まらない。うむう。しばらく目を休めてぼちぼち描こうかな、と。 きょうのばんごはん・焼魚、煮物、サラダ、味噌汁、麦御飯 |
2001年 4月 10日 火曜日 |
![]() |
暖かいと思ったら本日は27度を超えたそうで。 昨日の夜8時、録画放映のボローニャ-ペルージャ戦を観る。 前半テデスコが2点取り、同点にされつつもまだ勢いは残っておったのですが、後半R・オリーヴェがボローニャ移籍後初ゴール。おめでとう、オリーヴェ。 初ゴールがなんでぺルージャなんじゃこらー。しかも勝ち越し点。しくしく。 惰性でそのまま生放送のフィオレンティーナ-ローマ戦も観る。 フィオレンティーナがローマに勝つとペルージャの順位がもう1個下がるので困るんだけど、1人勝ち状態のローマにケチをつけるのは面白い。 とか言ってたら、事態は面白い方に行ってしまいました。ははは。 昨シーズンのラツィオ戦といい、意地のかかった試合だとどうしてこうも強いのか。>フィオレンティーナ。 ネコネコ曰く「選手個人の力は元々強いチームなんだから、まとまりゃそら強い」そらそーか。 きょうのばんごはん・ミンチカツ、サラダ、野菜小鍋、麦御飯 |
2001年 4月 9日 月曜日 |
![]() |
どよーん、と曇りの1日。 「スリーピー・ホロウ」、 首なし騎士のスタント・シーンを演じたのは、「STAR WARS1」ダース・モールのレイ・パークだったそーな。ほお。 騎士本人を演じたクリストファー・ウォーケンがどこにもクレジットされてないのは何故〜。そういえばこの人もキャリア長いよな、と検索したらば1943年生だそーだ。 てことは撮影時は56歳前後・・スタントは別にしても、すごい。 土曜深夜にやってたNHKBSのオペラ「後宮からの誘拐」、こっちも面白かった。 最初はだらだら観てただけだったんですが、太守パシャ・セリム役の俳優がR・オリーヴェそっくりで、そこから注目。 ラストがかっこよかった。なんでそこだけ衣装がタキシードなのかはわからんが、タバコを吸うシーンは男前ぢゃっ。(笑)・・オリーヴェ似ということはイタリア系かと思ったけど名前は「ヨハネス・テルネ」。ドイツ人なのかな。オペラなんだけど歌手と俳優の混合キャストでした。「後宮からの誘拐」、実は私正しい筋を知りません。(^^;)楽屋ネタなんかもあるというのは新機軸な演出なのかな。BSで去年やってた男性版「白鳥の湖」も面白かった。も1回再放送してくれないかなー。 きょうのばんごはん・鶏の唐揚げ、煮物、サラダ、味噌汁、麦御飯 |
2001年 4月 8日 日曜日 |
![]() |
本日ほとんど寝てました。(笑) ラヴクラフト本読んでPSOちょっとしてサッカー見て、後はネットにもほとんど繋がず。 枕を替えて寝てみたら、ひどかった肩凝りがちょっとマシになった気が。 首あたりが楽になったら、今度はどんどん眠くなって1日だらだら。 なんせ肩凝りがひどくなって以来睡眠が上手くとれなくて、浅い眠りを繰り返すだけだったんで、疲れが溜まって溜まって。 夜、WOWOWで「スリーピー・ホロウ」を見る。 やたら失神するが立ち直りの早い主人公、というのは新鮮でした。 首のない騎士が良い。風車小屋のシーンではつい「おお、かっこいい」と口走った私。(笑) きょうのばんごはん・お好み焼き |
2001年 4月 7日 土曜日 |
![]() |
ええ天気なので、昼から車で買物に行く。 ホームセンターで猫用品とかティッシュとか洗剤とか。 改装リニューアル後のイズミヤスーパーへも行ってみた。階を減らしてワンフロアを広くしたのかな、以前より店内だだっ広い感じ。 寝具コーナーにテンピュール製低反発枕が3.5割引になっていたので、即買ってしまった。(^^;) 今日は万博方面への道路がエライ混みようでした。 どうやら午後から、万博公園競技場でガンバ大阪-セレッソ大阪の試合があるらしい。 3時頃帰宅してテレビ点けたらちょうど始まってた。>大阪ダービー Jリーグは背中にまでスポンサー名入れてるので、選手の名前が覚えられないのだ。 ガンバくらいなのかな、背番号の下に小さめに入ってるのは。背中くらいは大きく名前入れてくれよう。 ←画廊新作。画廊用に女性像描くの久しぶり。(^^;) こんな風にも使ってみました。 きょうのばんごはん・エビかつ、サラダ、漬物、麦御飯 |
2001年 4月 6日 金曜日 |
![]() |
うう、肩凝りがピークぢゃ。(^^;) ストレッチやマッサージを色々試してるけど、日に日に悪化している。 1番効果のあるのは低周波治療機なんだけど、コードをQに噛まれて以来不調。 簡単に修繕して使ってますが、電池替えても威力落ちてるし、限界かも。新しいのが欲しい。 きょうのばんごはん、肉と豆炒め、サラダ、味噌汁、麦御飯 |
2001年 4月 5日 木曜日 |
![]() |
今日は暖かいよーん。 でも喉が痛い、昨日の寒さのせいかなあ。 その日その時の天候で体調に影響が出るまり婆さんですが、このところの暖かい昼間は調子がいいみたい。 人間にはさほどでない気温差や季節の変わり目のちょっとした天候の乱れが老猫の身にはつらいようです。 ウチのサイトもどれくらいの容量になったやらと、HDD内のファイルで見たら53MB。 おろっ、とっくに容量オーバー・・でも各画像ファイル内のPREVIEW.PIXをチェックして、計36個を外してみたら37MB。(笑) 時々確認しないと相変わらず幅取ってしまう。>PREVIEW.PIX(^^;) サーバ内のは以前確認して全部外したので、まだ大丈夫だと思うんだけど。心配になってチェックしてみたら、サーバ内にも3個ほど残ってて、間違えてアップしたらしい名称未設定画像(733KB)も1個、計1.5MB。(笑) なんとなく寄ったサイトの上広告部分に、デジタル・ガロとあったんで行ってみた。 丸尾末広は今も単行本で読んでるんで、このへんの新作情報わかるのはよいけど、ガロをWEBスタイルには似合わない雑誌だと思い込んでたもんで意外。 どうも昔のイメージが強いせいか、デジタルに似合って欲しくないという深層願望があるみたい。情報源としては確かにありがたいんだけど。 きょうのばんごはん・カレーうどん、野菜炒め、麦御飯 |
2001年 4月 4日 水曜日 |
![]() |
寒の戻りで、今日はまた寒い。 昨日3週間ぶりにペルージャの試合を見る。 先週は休み、先々週はナポリ戦だったんだけどナポリからの映像が入らず放映なし。 3週間も開いてしまうと、移籍市場終わってるとわかってても選手総替えになっとりゃせんかと根拠もなく不安になる。(^^;) 結果は2-3、ビエリにハットトリック決められて、1点差に追い着いたとはいえ惜敗というか苦敗というか。勢いでは勝ってたんだけどなぁ。 あんだけ攻めまくって、あんだけシュート放り込んでなんで決まらないか、ペルージャ。 決定力がないと言われればその通りなんだけど。くそー。 昨日の夕食は親子丼だったんですが、具の量が毎回決まっていないので、出汁と卵との兼ね合いも曖昧。 なもんで、とじ卵が上手い具合に仕上がるのは極稀です。たいていはイマイチな仕上がりですわ。 うーむ。数をこなせば慣れるかと思うけど、毎日丼というわけにもいかんしなぁ。 きょうのばんごはん・焼餃子、サラダ、味噌汁、麦御飯 |
2001年 4月 2日 月曜日 |
![]() |
先週後半寒かったけど、今日は暖かい。 深夜から明け方まで、まりさんはこたつ布団のそれも1ヵ所に固執してその上でずっと寝てるもんで、こたつ布団の1ヵ所がオシッコ臭いです。(^^;) 丸洗い出来るタイプじゃないので、取りあえず日に干してみる。匂い、取れるかなー。 出入りの酒屋さんが集金になかなか来てくれず、3ヶ月分を先週ようやく払う。 お酒、米、灯油等重いモノはここに注文して配達してもらってるんですが、商品の配達は来てるのに集金だけ来ない。(笑)約3ヶ月分溜まっておったのです。 週に1回録音形式の御用聞き電話がかかってくるので、そのたびに「集金来ておくれー」と入れておいたのだけど、コレがなかなか来てくれず。 んで、ようやく払う。あーすっきりした。 集金といえば、以前友人の実家が配達を頼んでいた牛乳屋が、丸1年集金に来ない、という話を聞いたことがあります。 本来毎月集金のはずなのに、なぜか毎年年の暮れに一年分集金に来るのだそうで。牛乳代といえどコレが1年溜まると10万円越すのだそうで。 別に遠い店でもなく同じ商店街で商売やってる者同士なので、顔を合わすたびに「集金にきてくれっ」と声をかけるにもかかわらず、年末まで来ない。 ある年には年末にも来なかった。(笑)「来年末に20万払うのかー」といって笑っておったですが。 娘である友人が、店番やってる牛乳屋の奥さんに言えば、すぐにでも集金に来るだろう、と言ったそうですが、親父さん曰く「牛乳屋のおやっさん、帳簿に載せずに小遣い稼ぎにしてるかも」と。やっぱり個人商店で小遣い少ない身分なので、身につまされたようです。といいますか、親父さんそうやって小遣い稼いでたんでしょうか。 で、結局そのまま年1回集金形式を保っておったそうで。しかし牛乳代20万はイタイよな。(笑) きょうのばんごはん・豚肉ピリ辛炒め、サラダ、漬物、味噌汁、白御飯 |
2001年 4月 1日 日曜日 |
![]() |
4月です。 本日をQの暫定誕生日としました。生まれた日の正確なところは不明なので、決めた理由は4月馬鹿。(笑) 拾った日が去年の4/18で、生後2週間ほどらしかったんで、実際は4/4前後なんだろうけど、大きくなったQの性格を鑑みて4/1といたしました。 ←ちゅーことで、暫定1歳のQ。 拾った時片手サイズだった奴が、まさかこんな巨大熊野郎になろうとわ。ウチにまりさんしかいなかった頃逞しく見えた近所の猫が、今はみんな華奢に見える。(^^;) せっかくの誕生日なので、爪切りとブラッシングをやってみましたが、爪切りは嫌がって逃げる、ブラシは興奮して噛む、と暴れまくるので2人がかりで大騒ぎしながらの作業です。 終わった時にはといた毛並みが元通りでろでろ。 まあこんな凶暴な熊Qですが、見た目はメインクーンもどきです。(親馬鹿(笑)・・・で、メインクーンで検索してたら、こんなトコとかこういうトコを見つけました。さすがに本場アメリカのメインクーンは根性入った毛並みしてますね。前者のはたぶんキャットショー入賞クラスの猫なんだろうな。しかし花の似合わない猫種だなぁ。(笑) HDDに溜まりまくった下絵のバックアップを取る。 今回の「UN KNOWN 4th」、描いた下絵は100カット以上あったよーな気がする・・・て、まだ終わってないけど。 これからまた増えそーなんで、ここらで整理せねば。 きょうのばんごはん・ラーメン、その他残りもの |
|
←前の日記 Index | Diary ALL | 次の日記→ |
(C) Copyright WANKO All Rights Reserved. |