« 2006年03月 | メイン

2006年04月11日

始祖の地、遺跡

■始祖の地、遺跡
リヒャルトとハヅキの強さにびっくりこいてます。
特にリヒャルト、回避値が群を抜いて高いので被害も少ないキャラだというのもわかった。ハヅキも強い速いHP多いと前衛にはもってこいのキャラ。最強なんじゃないか、この二人。

というわけでラストパーティを以下に組替え。

主人公隊
リヒャルト、ハヅキ(剣聖攻撃)
ジーン、ネリス、シャルミシタ(新美女攻撃)
同行キャザリー(Bボタンダッシュ要員)

リオン隊
ダイン、ラハル、マティアス(美青年攻撃)
イザベル(+マティアスでマクシミリアン騎士攻撃)
ベルクート(+ダインで剣豪攻撃)
同行エレシュ

ツヴァイク隊
ゲオルグ、カイル(女王騎士攻撃)
キリィ、ローレライ(+ツヴァイクで謎攻撃)
レヴィ(+ゼラセで魔力自慢攻撃)
同行ゼラセ

一応協力攻撃を考えて組み合わせですが、実は個々に攻撃した方が与える攻撃値は高い。物理攻撃型キャラには必殺の紋章をつけてあるんで、かなり高い確立で即死攻撃も出てます

投稿者 wanko : 23:09 | コメント (0)

2006年04月09日

リヒャルトが

東方不敗(エステ後)に見えて仕方がないのですが、どうなんでしょう。>「アナルマン」安永航一郎

投稿者 wanko : 16:04 | コメント (0)

2006年04月06日

始祖の地

太陽宮で息子が死んだというのに、タコ親父は太陽の紋章もって北のお山へ遁走。それを追いかけるためにルナスの禊の泉へ。そこから始祖の地、北の山脈へ行くといきなり雪と氷と世界が広がって寒そう。

氷のダンジョンを抜けると遺跡が見える。
中に入るとルセリナとゲオルグがやって来て、3パーティ作ることになる。その前にキャラを鍛えておきたいので、読み直して氷のダンジョンでしばらくウロウロ。今のところ、以下の3パーティにするつもりで各キャラ鍛えてます。延々レベル上げやってたら持金が2000万ポッチ超えてました。

主人公隊
カイル、キャザリー
ジーン、ネリス、シャルミシタ(新美女攻撃)

リオン隊
ダイン、ラハル、マティアス(美青年攻撃)
レヴィ、ゼラセ(魔力自慢攻撃)

ツヴァイク隊
ゲオルグ
キリィ、ローレライ(+ツヴァイクで謎攻撃)
リヒャルト、ハヅキ(剣聖攻撃)

5の美女攻撃はイマイチインパクト薄いなあ。4の美女攻撃「アナタのハートを一刀両断」がけっこう好きだったんだけど。今回は美青年攻撃の方が見た目面白い。主人公隊を美女だらけにしたのは長らく貢献してくれたカイル君へのサービスです。男性キャラの後で入れると「むさ苦しいなー」と言ってたのが、女性だらけに入れると「はいはいはいはい行きます行きます」になる。わかりやすい奴。

投稿者 wanko : 23:37 | コメント (0)

2006年04月05日

ソルファレナ攻略

戦争イベントもこれが最後か。
竜馬騎士団と紋章弓隊で相手の戦力はかなり削れる。
レヴィの5連発火魔法も今回は出番なく終了。
よーやく戻って来ました、首都ソルファレナ。

サイアリーズ叔母さんは多くを語ることなく亡くなってしまった。
裏切りというより作戦だったのだろうなあ。

太陽宮ではザハーク&アレニア、ザハーク烈真&アレニア烈真と戦闘2連発。こちらはレベル50以上だったもんであまり苦もなく終了。上級合体魔法1回で2000ほど攻撃出来るのは大きい。相変わらず「最もダメージ与えたで賞」石像はジーンさんです。

投稿者 wanko : 20:22 | コメント (0)